雑感2020117ー終活期は小学6年生?
昨日の終活取材のお陰で、「そういえば、こんなことを考えていたな」ということを思い出したので…。 テーマは「人生を小学校の6年間に置き換えると、終活は小学6年生の気持ちに似ているのでは?」です(笑) 若くて健康な時には、自分の身に死が訪れるなどほとんど考えることもありません。 同様に、小学校入学時は、 続きを読む 雑感2020117ー終活期は小学6年生?
あるオボウサンのweblog
昨日の終活取材のお陰で、「そういえば、こんなことを考えていたな」ということを思い出したので…。 テーマは「人生を小学校の6年間に置き換えると、終活は小学6年生の気持ちに似ているのでは?」です(笑) 若くて健康な時には、自分の身に死が訪れるなどほとんど考えることもありません。 同様に、小学校入学時は、 続きを読む 雑感2020117ー終活期は小学6年生?
本日、終活についての取材を受け、日頃思うところを話させていただいたのですが、その際、以前書いて「お蔵入り」になっていたものがあるのを思い出しました。 夜に勢いで書いたものなので、どうしようか迷い保留していたのですが、アップしてみます。 成仏責任法? 最近、製造物責任法(PL法)について考える機会があ 続きを読む 成仏責任法?
「雑感(20181117)ーご先祖様は 過去?未来?」は、一部修正を加え、寺報として移転しました。 こちら 修正前の記事(記録として保存用)
今回は、終活の落とし穴というか、あまり気付かれていない部分について書いてみたいと思います。 今の終活では、遺言やエンディングノートで遺された方に対する希望を伝えています。 これについては、財産分与やお葬式のスタイルなど、一つ一つ完結していくものであればその希望は叶うかもしれませんが、「この先ずっとこ 続きを読む 終活考(二)
現在の終活について、思うところをまとめてみます。 今年の4月におこなった講演のパワーポイントの資料を手直しして使っています。 現在、終活として行われていることは、以下の図のようなものだと思います。 これらを、時の流れによって3つに分けてみました。 この分類、「生の準備」、「死の準備」については特に思 続きを読む 終活考(一)
徳新さん主催の「セカンドライフ&終活フェア2017」に参加してきました。 アスティ徳島です。 今回は徳新さんより、四国三十六不動霊場に、お砂踏みのご依頼がありました。 箸蔵寺も第四番の札所となっています。 四国三十六不動霊場はそれを巡ることにより、六波羅蜜の修行ができるという一面を持っています。 六 続きを読む セカンドライフ&終活フェア
「死後の世界はありますか?」という質問をする人が、本当に聞きたいことは、何でしょう? その問いかけに、 「ありますよ。今いるこの世界だって、あなたの死後も続いていくという意味では、死後の世界の一つです。」 という答えでは納得しないでしょうね(笑) 例え、自分の知らない死後の世界がいくつあったとしても 続きを読む 死後の時間
初の「宗教色Lv.高」です。 苦手な方は読まないようお願いします。