雑感20210907 語源
今日は仏教の話ではありません。 普段当たり前に使っている言葉でも、よくよく考えると何かおかしいと思えるものがあります。 そういう言葉に気付いたとき、なぜそうなったのかを考えてみるのが好きです。 今日気になったのは、「重量挙げ」という言葉です。 重量というのは「重さ」という尺度のことなので、重量挙げと 続きを読む 雑感20210907 語源
あるオボウサンのweblog
今日は仏教の話ではありません。 普段当たり前に使っている言葉でも、よくよく考えると何かおかしいと思えるものがあります。 そういう言葉に気付いたとき、なぜそうなったのかを考えてみるのが好きです。 今日気になったのは、「重量挙げ」という言葉です。 重量というのは「重さ」という尺度のことなので、重量挙げと 続きを読む 雑感20210907 語源
3日前にブログににアップして、ご一緒に注文される方のご案内を始めた当山のTシャツですが、多くの方のお申し込みを頂き大変驚いています。 本当にありがとうございます。 eat sleep ○○ repeat そのお申し込みの中で様々なご意見を頂戴するのですが、その中でも特にTシャツの色について、皆様より 続きを読む 巡礼Tシャツのみ 白も対応致します。
古い伝統を守り続けていると、周期的に何かを創造したくなる時期がやってきます(笑) 現在、色々な用途に使えるキャッチコピーやデザインがありますが、その中でも NO ○○ NO LIFE (○○がなければ人生ではない) 元は、タワーレコードのNo Music. No Lifeから? 人類の進化シリーズ 続きを読む eat sleep ○○ repeat
皆さんは、上と下の2枚の画像を比べて、どちらが綺麗に配置されているように見えるでしょうか? (よく見えるように香華などは行っていません) 恐らく、上と答える方が多いと思います。 ちなみに、 上の方はセンター(舎利器、五古鈴、火舎)だけ揃えて、左右の配置(六器、灯明等)はズレており、 下の方は左右の配 続きを読む 道場荘厳
当山の密教法具のご紹介です。 密教の法要中で、花を散らしながら声明を唱える「散華(さんげ)」というものがありますが、その際に華をいれる法具を「花籠」といいます。 読み方には、「はなかご」、「けこ」の二通りがありますが、どちらの読み方をするかで、その人がどの流派で学んだかが分かります。 こちらは当山の 続きを読む 花籠
古くからの在家の友人(以下A)と話す機会がありました。 A:「光明真言ってどんな仏さまの真言?」 私:「仏さまというか、大日如来さんが放つ光のご真言」 A:「どういうこと?それは大日如来さんの真言ではないの?」 私:「つまり、オンバザラダトバンが『ウ○トラマンすげー』なら、光明真言は『ス○シウム光線 続きを読む 雑感20210317ー対機説法ー
最近、密教瞑想法を行う機会が増えています。 ふと思いつき、本義の本尊様ではないのですが、実際に明るく光る月輪ががあっても面白いと思い、3Dプリンターでいたずら試作してみました。 後ろが透けて見えます。 切り絵の様です。 後ろから光を当ててみたところ。 前から光を当ててみたところ。 ディスプレイ前に置 続きを読む アイデアを形に(7)阿字観本尊
修士時代は文献学の手法を大切にしていたので、言葉が変化する瞬間や生まれる瞬間には興味があります。 最近、言葉が変化する瞬間を感じたのは「闇営業」という言葉です。 元々の業界用語としての闇営業は、最初は「事務所を通さずに仕事をとること全般」だったように思うのですが、 反社会勢力相手の闇営業が話題になり 続きを読む 雑感20201219ー言葉の変化や誕生ー
今年の一文字が「密」に決まったようですが、納得できるチョイスだと思います。 「この一文字が選ばれた年はいつ?」という逆引きの年号クイズを出されたなら、間違いなく令和2年を思い浮かべます。 その上で、敢えて自分の思い浮かべる他の一文字をいくつか探してみました。 コロナ関係では、 「延」・・・ウィルスが 続きを読む 雑感20201215ー今年の一文字ー