箸供養の内容変更のお知らせ
毎年8月4日に行われている箸供養ですが、本年も昨年に引き続き、コロナウィルス感染拡大防止のため縮小した形にて執行致します。
本年も、大変残念ではございますが、柴燈護摩、火渡りは中止とさせて頂きます。
また、毎年地元の小学生に担いでもらっている箸神輿の練り供養も、中止とさせて頂きます。
今回は柴燈護摩は行いませんが、当山にこの一年で寄せられたお箸のご供養のため、ご本殿内にて僧侶のみで法要を執行させて頂きます。
また、お申し込み頂いた護摩木は、8月4日の夜の護摩祈祷より毎日朝夕の勤行にて供養させて頂きます。
何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
灯籠行事のご案内(壇信徒の皆様へ)
本年も、この一年で亡くなられた新仏様の灯籠の時期が近づいて参りましたが、こちらも昨年同様、新型コロナウィルスの感染状況を考え、例年とは異なる形で実施させて頂きたいと考えております。
例年であれば皆様のお宅にお伺いして灯籠をご祈念し、灯籠幡を貼らせて頂いておりましたが、灯籠上げの行事は法事と異なり、「一日で十数件ものお宅を次々と訪問する」行事であるため、外出先で消毒等の万全の対策をとれずに多くの方と接触を繰り返すこととなります。
よって、本年は感染拡大防止の観点から、ご自宅へお伺いして拝むということは控えさせて頂き、代わりに左記の如くの要領で箸蔵寺にてご祈念を行うこととさせて頂きます。
将来、ワクチンの開発等で安全にお伺い出来るような時代が参りましたら、また元通りの形でお伺いさせて頂きたいと考えておりますので、本年も何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
○灯籠上げについて
箸蔵寺の方にお参り頂ける方は、左記の日時で箸蔵寺にて灯籠幡をご祈念しお渡し致します。
令和三年 七月三十日(金)、七月三十一日(土)
それぞれ 午前十時と、午後二時の一日二回。ご都合の宜しい日時をお選び頂き、代表の方2~3名でご来山下さい。
(ご来山の際は、消毒、ソーシャルディスタンス等、感染防止にご協力お願いします。)
灯籠上げの際は灯籠をご持参頂かなくても結構です。ご自宅に戻られてから、ご祈念した四枚の灯篭幡を灯籠にお張り下さい。
箸蔵寺にご来山が難しい方は、ご祈念した灯籠幡を郵送させて頂くことも可能です。
七月二十五日までにお申し込み頂けましたら、事前にご祈念を行った後、七月三十日に間に合うようにお送り致します。
○灯籠流しについて
箸蔵寺の方にお参り頂ける方は、左記の日時で箸蔵寺にて灯籠をご祈念致します。
令和三年 八月二十九日(日)、 八月三十日(月)
それぞれ 午前十時と、午後二時の一日二回。ご都合の宜しい日時をお選び頂きご来山下さい。
灯籠流しの際は、お手数ですが灯籠をご持参下さい。
箸蔵寺にご来山が難しい方は、八月二十五日までにお申し込み頂き、幡のみを郵送頂けけましたら、当方でご供養させて頂きます。
○リモート供養について
ご自宅からZOOM(ズーム)を用いたリモート供養にも対応させて頂きます。
ご希望の方は事前にご連絡下さい。